top of page

白笹大和軍鶏への道

  • ilovebird1020
  • 2018年6月27日
  • 読了時間: 2分

特集記事として白笹大和軍鶏への道として改良の様子を紹介します。上の画像は白笹大和軍鶏の若雄と体形が小国に似た雌この雌は以前、送って頂いた白笹大和軍鶏の種卵から孵化した雌で今年で3年を迎えた。此れは私の推測ですがこの雌は白笹大和軍鶏を改良に当たり何代か前に小国を使用したのではないかと思っています。体形は小国の雌に似ていますが幸い冠は大和軍鶏の三枚冠になっております。このペアで今年から雛を引き白笹大和軍鶏へ改良をしていきたいと思います。

前で紹介をした小国に似た雌。飽くまで推測で有るが何代か前に小国を交配したのではと思っている。白笹大和軍鶏の白笹を小国の様な綺麗な笹に改良をするに当たっての交配と思われる。色が受け継がれれば素晴らしいと私も思う。又、白笹大和軍鶏の雌の羽色も小国の雌の様な羽色に出来れば申し分ないと勝手に私は思っています。画像の雌は幸いに小国の雌の様な色をして冠も三枚冠になっているが体型は大和軍鶏の体型には遠く及ばない。此処から改良をして行きたいと思っております。

6月17日に1回目の雛が2羽孵化した。画像中央の2羽である。左側は黒色コーチンバンダム、右側の2羽は白色鶉尾の雛。一応色は白笹の色、冠は三枚冠の様です。体型はこれからですがどう変わって行くのでしょうか。第2段は6月21日、第3段は6月30日に孵化予定です。

 孵化から10日経った雛達。少々体型は軍鶏に近いかな?元気一杯です。因みに手前の3羽はカピタン猩々矮鶏の雛。

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​リンク先

​猩々矮鶏

ピーチクパレス
http://ピーチクパレス.com/

© 2023 コンサルティング社 Wix.comを使って作成されました

 

bottom of page